日本証券業協会 調査部のホームページによると2021年の調査で
個人では現在取引をしている人の取引証券会社数は、平均で 1.4 社だそうだ。。
70.9%が1社 19%が2社 6.6%が3社 無回答1.5なので
4社以上使っているのは2%
雑誌やネット証券人気ランキングでは14~15社くらいがいつも掲載されているので
みんな複数使いっていらっしゃるのかなと思っていた自分としては意外な結果だった。
自分はといいますと野村、大和、三菱USJモルガンスタンレーなど対面式の証券会社も使っ
ておりますし、人気上位のSBI、楽天、マネックス、松井などネットも使っていますし
新興のネオモバ、PAYPAY auカブコム証券なども使っております
それぞれ良い面使いづらい面があるのでどらがおすすめかは言えないですね
あえて面倒なのは相続などで多くの証券会社もっていると手続き大変ですけどね
※相続体験あり
年齢や投資しできる金額 PCなのかスマホなのかでも違いますし
投資スタイルでもちがうので3社くらいは複数持っておいたほうがいいような気もしますが。。
0コメント