2022.07.01 03:30DIYうちの猫ちゃんは家飼いしているのですが、最近脱走癖がついて窓を開け網戸を破り業者さんに頼むのももったいないということでDIYすることしました網戸の張替え道具はすぐ見つかったのですが電動ドリルがあれば効率UPだよと売り場をみるとマキタハイコーキーパナソニックリョービボッシュ京セラ高儀アイリスオーヤマなどたくさんのメーカーがあり悩んでしまいました優待投資を始めるようになってスペックどうこうよりも上場していて優待あるメーカーのを最初に探してしまいます上記メーカーで現在上場してえいるのは6586 マキタ、6752 パナソニック5851 リョービ 6971 京セラの4銘柄優待のあるのがマキタと京セラの2択。。か。。1株で優待いただける京セラか?100株で1000...
2022.06.28 10:449142 九州旅客鉄道(株)隠れ優待になるのですかね9142 九州旅客鉄道(株) から抽選で新幹線基地の見学ができるイベントの案内が届いていましたうちの猫ちゃんも行きたいらしくて パンフレットをしばし見ておりましたが遠いから行けないねと言うと残念そうな顔してました。。。毎日窓越しに新幹線見えるので乗ってみたかったのかもしれませんね
2022.06.16 01:01Mercedes-Benz G55Mercedes-Benz G55が到着 著名人も乗っている人気な車らしく販売価格は15,330,000円くらいだったかな?実車だったらの話ですけど。。。ね車に関心のない私でも、交差点で横につけられるとどんな方乗ってるのかなと横を見たくなりますがね・・あ、そういえば某先輩乗ってましたねさすが・・・で今日の本題 ハピネット<7552>さんから注文していた1/14 R/C Mercedes-Benz G55 AMGが届きました結構大きな箱で届いたので 猫ちゃんたちにも何が届いたの?はやく開けてと足にすりすりだったのですが、開けるとなんだつまんない顔されましたモルカーのほうがよかったのかな?
2022.03.09 08:10暴落相場日経平均は5日続落ですか・・・こう先の読めないので心理的にしんどいですね2021年から投資始めた方には特に含み損が毎日大きくなってるのでご心配ではないでしょうか?自分自身も昨年から今年に購入した個別銘柄やNISAで購入したものやiDeCoで積立しているものがかなり厳しい数字出していますね株の格言で落ちるなんとか。。には手をだすなですが単元未満株などで好業績な会社や下がり過ぎの銘柄は単元株になるまで少し買い増ししてもいいのかな?と思いますが。。。どうでしょうかねでもなにせこの時期は確定申告やら消費税納付などでバタバタしていますので現金比率が下がっているので終わるまでは我慢ですね今、渋沢栄一関連の本を複数読んでいますが栄一の語録に「すべては心の持ち方だ」た...
2022.03.07 01:00どこの証券会社つかっています?日本証券業協会 調査部のホームページによると2021年の調査で個人では現在取引をしている人の取引証券会社数は、平均で 1.4 社だそうだ。。70.9%が1社 19%が2社 6.6%が3社 無回答1.5なので4社以上使っているのは2%雑誌やネット証券人気ランキングでは14~15社くらいがいつも掲載されているのでみんな複数使いっていらっしゃるのかなと思っていた自分としては意外な結果だった。自分はといいますと野村、大和、三菱USJモルガンスタンレーなど対面式の証券会社も使っておりますし、人気上位のSBI、楽天、マネックス、松井などネットも使っていますし新興のネオモバ、PAYPAY auカブコム証券なども使っておりますそれぞれ良い面使いづらい面があるのでどらが...
2022.02.21 23:12はじめましてはじめまして今日は猫の日なのでなにかはじめなくちゃと思い立ち ブログを開設することにしましたまずは自己紹介なのかな?うむ!そういえば自己紹介なんか最近してないですね5人家族で猫3匹+メダカ数匹 職業は個人事業主でいいのか?趣味は多数 アウトドア系からインドアまで手当たりしだい首をつっこんでおります最近は怪しいC国でのネットでお買い物と株投資なんかをはじめました上の猫さんは昨年保護した猫さんです。背中に大きな傷があり血まみれでしたが今では先住猫と飛び跳ねていますではでは皆様よろしくお願いいたします